スキップしてメイン コンテンツに移動

アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ)by阿修羅

アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/288.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 03 日 07:28:05: igsppGRN/E9PQ
      


       アベノミクスの失敗は明らか(C)日刊ゲンダイ


アベノミクスで経済が破壊されても真相は報じられない理由
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159524
2015年5月3日 日刊ゲンダイ


 黒田日銀による「異次元の金融緩和」がスタートしてから2年が過ぎたが、どの世論調査を見ても「景気回復の実感がない」が8割に達している。日銀は通貨供給量を150兆円から300兆円へ膨らませたが、実際に世の中に出回るカネは60兆円しか増えていない。カネやモノの流れは生まれず、デフレ不況はビクとも動かない。

 もはや、アベノミクスが失敗に終わったことは、ハッキリしている。庶民生活は苦しくなる一方だ。急激な円安は輸入コスト増をもたらし、中小企業を直撃。労働者の実質賃金は23カ月連続マイナスがつづいている。

 ところが、これだけ日本経済がガタガタに破壊されているのに、どういうわけか大手メディアは真相を伝えようとしない。その理由は明らかだ。ボロ儲けしている連中がアベノミクスの継続を望み、大手メディアがそのおこぼれにあずかっているからだ。

「この2年間で株価は2倍になり、円安によって自動車などの輸出企業は空前の好決算を記録しています。大手メディアは、そうしたエスタブリッシュメントとばかり付き合っている。彼らの言うことをうのみにしてアベノミクスを評価している。なにより、アベノミクスで潤う大企業は、大手メディアにとっては広告スポンサーです。スポンサーが儲かれば広告収入も増える。アベノミクスの失敗を伝えようとしないのは当たり前です」(民間シンクタンク研究員)

 筑波大名誉教授の小林弥六氏(経済学)はこう言う。

「一昔前のメディアは、大企業よりも中小企業、経営者よりも労働者の立場に立っていました。でも、最近は常に経営側に立っている。安倍政権が“残業代ゼロ法案”など、労働者を苦しめる政策を進めても強く反対しない。大企業さえ儲かっていればいいと思っているとしか考えられません」

 かくして、アベノミクスでは景気は回復しないという正常な見方は、巨大メディアの手によって潰されている。


 

      

   拍手はせず、拍手一覧を見る
コメント

01. 2015年5月03日 08:03:17 : qFBZAvwg0G

 整理すると
 アベノミクスで狙った「インフレターゲット」は失敗した 
 そもそも 企業が資金を必要とはしていないのだから ベースマネーを
 増やしても 使われない

 アベノミクスのQEによって 直接的には アメリカのQEを肩代わりした
 同時に 日本の国債をファイナンスして 国債の暴落を止めた

 QEによって 生じた円安は「副作用」であるが 輸出産業を元気にして
 庶民生活は輸入物価をインフレにして 庶民の出費を引き下げる様に働いた

 賃金の上昇は アベノミクスの狙い通りにはならなかった

 ===

 以上の様に アベノミクス=QEは もくろんだ作用よりも副作用の方が多かった
 
   


03. 安倍ヤラナイカ 2015年5月03日 08:45:37 : EuG0FRbnMbsR6 : iEkJphSerf
最初から日本経済の破壊が目的だろ。
大成功だよ。
02の糞垂れ流しオムツ老人よ、戦前が良かったとかなんとか良くホザイてるが!
ケインズに帰れってどう言うこと?
あんたの嫌いなGHQ の中にもニューディーラー達が蠢いて居たんだが。


04. 2015年5月03日 11:03:23 : Ma5RZiiuic
>>02
今は嫌でも原発事故とインフラ劣化と震災対策で公共事業=ケインズ政策をやらざるを得ないし、公共事業=悪だとは思わない
ただし、バブル・ふるさと創生金の頃は最悪だ それが本当に住民に必要で使用され続けるなら良いが、税金で廃墟建てられたんじゃかなわんわ
かつては厚生年金基金でもコンサートホールや保養施設建てまくって年金制度が破綻しましたとか 金には生き金と死に金がある


05. 2015年5月03日 13:12:34 : mKhDZAKTog
>>02. 2015年5月03日 08:30:30 : KzvqvqZdMU
>そんなことゆってるけど、公共事業=悪、利権、甘い汁
公共事業=利権 は間違いないだろ!

少しでも地方財政に興味があれば知ってると思うが、中央官僚のために無駄に大きくなる箱物、
そして、大きくなる事による地方の土建業者の排除(下請け化)、施設の巨大化に応じて大きく
なる維持管理費(これが、地方財政の硬直化につながる)

公共投資に関しては、(基本的に地方行政に任せる)鳩山・小沢 路線が最善の道だと思ってい
たけど潰されてしまったね。貴殿は今のままの公共投資で良いと思ってる?


06. 2015年5月03日 13:23:35 : 0jlj1qJWIw
(ID)KzvqvqZdMU とはこの人(↓)か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B0%BB%E5%8D%83%E7%94%B7


07. 2015年5月03日 14:35:14 : D1LS60EV3o
大企業云々だけではなく
「その株主は誰か」にもっと焦点をあてるべきだ
どこも筆頭は所謂海外投資家、投資ファンドなどだ
特に最近は「物言う株主」ブーム。それが当たり前になっている
より良いものを売るという顧客の利益より、場当たり的に、業績を見せかけだけでも良いので上げる事を重視する、株主の利益

つまり、これも売国の一種ということだ


08. 佐助 2015年5月03日 15:24:08 : YZ1JBFFO77mpI : wgqur15vNg
ケインズは完全雇用(正社員)を非正規に反転させた犯人。ケインズの限界効用説(前提反転思考革命)によって開放された現代経済学は,好き勝手に弱者切りすて金持ち優遇に走ることになった。「雇用」の需要と供給は、自然に放置すれば均衡できないのだから、国家が市場に通貨を供給して、雇用を創造しなければならない、と主張した。しかしアベノミクスは円安,金融緩和でばら撒くも地方銀行は不良債権が怖い,企業の海外流出で雇用は低迷しているし国内の消費は飽和から落ち込んだ。それも人で不足。そして世界恐慌では平時のインフラ経済学は通用しません。
アダムスミスからマルクスまで、そしてケインズから現代経済学まで、その共通する誤りは「人間の嗜好の変化」を無視したことだ。嗜好は、個人のレベルでは偶然なので、数値化することはできない。だが、社会的レベルでは、嗜好は数値化することができる。

世界信用収縮恐慌も、戦後不況も、ケインズの赤字国債発行、赤字財政支出をする大きな政府では救済できなかった。そして、小さな政府を主張する経済学が多数派となった。だが、どちらの経済学も、古典経済学の常識から反転した共通点がある。ケインズの赤字国債発行は世界信用収縮恐慌では通用しない。

古典派経済学者たちは「経済学の目的は、貧しさから開放し、格差をなくし、失業をなくし、国と企業と個人を富ませるため」であるという理想を抱いていた。だが、ケインズの前提反転思考革命によって、理想や義務から解放された。それが鼠講金融工学であり,新自由主義経済システムといえる。

しかも古典経済学の定説・常識の「前提」をケインズは次のように反転させた。
(1)「雇用」について古典経済学は、「完全雇用(労働の需要と供給が必ず均等する)」を前提にしている。だが非自発的失業者(首切られ賃金が低下しても働きたい人)と自発的失業者(賃金よりも仕事の内容を第一に選択する人)が発生するため、完全雇用を前提とするのは誤りである。

(2)「利子」について古典経済学は「貸付資金の需要と供給の均衡が利子を決定する」ことを前提にしている。だが、利子は、流動性の低い投資&貯蓄よりも、流動欧の高い投資&貯蓄を選好して決定される。(日銀のゼロ金利を知ったらどう言うだろうか?)

(3)「貨幣」についてのケインズ理論によって,キンを大量に保有する国の通貨が世界通貨であることは、それ自身矛盾し、信用の膨張が避けられない。このケインズ理論は,貧乏人には我慢、金持ちには借金棒引きでは、バブルの発生は避けらないし、回復する時間を長期化させている。しかもケインズ理論は第二次世界金融大恐慌のスタートが、2007~10年にスタートが不可避だった。

ケインズは美人投票に、マンガ資本主義原理はゼニの投票説になぞらえたのはナゼか? それは、同じ結果のアト説明であっても、証券や銀行マンの愚かなアベコベ予測に同期したくなかったからではないだろうか?!

ケインズは、賢明にも金融相場の結果を、美人コンテストの投票になぞらえ、マンガの資本主義原理は,ゼニの民主投票になぞらえた。何事も、現象の結果が出そろえば、アト理屈は、ダンプに乗ってやってくる。というのは、個人の脳の中で、良いアト説明はないかと探すと、相場の変化に強い因果関係をもつ言葉にめぐりあえるからだ。

ケインズ流に、垂れ流された香港ドルが元を優先選好すると、世界経済遺産の香港ドルは、盲腸のように切除されざるをえない。そして、上海株と香港株の投機を支えているのが、香港ドルなのである。米国の住宅ローンと重なると大暴落が避けられない。

東南アジアの通貨は、元も含め、米国ドルに対して上昇することが避けられない。香港の民間銀行は、米国ドルとのペッグ制を死守するため、米国ドルの売買を連日繰り返しているが、その量は全く公開されていないし、中国政府もチェックしていない。


09. 2015年5月03日 20:15:21 : PHkuSka9vI
特定の 贔屓筋だけ 高笑い


10. おじゃま一郎 2015年5月03日 20:37:41 : Oo1MUxFRAsqXk : 9GIt9GRcUU
ケインズ信望者は、需要があって供給するという考え方だが
現代は供給を増やせば需要が拡大するという考え方である。
つまり日銀がマネタリーりーベースを増やせば、必然的に
GDPは上がるのである。マネタリーりーベース
の上昇とGDPの上昇にラグがあり、交差相関を取ると
3年くらいである。3年たってだめならもっと金融緩和を続ければ
いいのである。




11. 2015年5月03日 20:58:51 : KIo730XA5Q
国民の貯金が投資に振り向けられれば経済が回りだすのだが
貯金を株式あるいはドル投資に向かわせたのがアベノミクス。
投資は民間投資でも政府投資でもどちらでも構わないのだが
政府投資は国の借金とか言われて毛嫌いされている。

民間投資は需要が伸びる見込みがなければ増えないのだが
これも、消費税増税で抑えられてしまった。

株だけ上げるのがアベノミクス
株でもうけた人たちは消費を増やしてくれるのだろうか?


12. 2015年5月03日 21:15:18 : 0jlj1qJWIw
>>10.
>現代は供給を増やせば需要が拡大するという考え方である。
>日銀がマネタリーりーベースを増やせば、必然的に
>GDPは上がるのである。
これ、誰の考え方?マネタリーベースを増やしても低金利のままでマネーサプライが伸びなけれれば労働者の所得が増えず消費も増えないはずだがなぜベースマネーが増えれば必然的にGDPが上がると言い切れるのだろうか?デタラメもほどほどにした方がいい。


13. 2015年5月03日 21:20:30 : mKhDZAKTog
>>10. おじゃま一郎 2015年5月03日 20:37:41 : Oo1MUxFRAsqXk : 9GIt9GRcUU
>現代は供給を増やせば需要が拡大するという考え方である。

どなたの経済理論か知らないが、そんなことはない、それが成り立つなら
先進国がデフレに苦しむことはないだろ
貴殿は、経済先進国が陥っているデフレ不況の原因は何だと考えているの?


14. 2015年5月03日 21:57:24 : lXGrF7OLvM
>>10. おじゃま一郎 2015年5月03日 20:37:41 : Oo1MUxFRAsqXk : 9GIt9GRcUU
>現代は供給を増やせば需要が拡大するという考え方
アベノミクスが間違っていたことを白状している論理ではないか。
資金供給しか能がない中央銀行が上から目線で最も危ない自公政権と組み、上から目線でマクロを演繹に考えて馬鹿の一つ覚えに通貨の増刷しかやらなかったのであるから、そもそも必要だったのは注意深く監視することではなく、隅々まで至る金融緩和の効果が出る政策だったのか、

チェック機能! 
が政策に働き反映されてるかの部分が話し合われて細作決定会合が行われていなければならなかったのは当然。

グータラ経済政策にも似たアベノミクスなど、もうクソって感じだよな。



15. 2015年5月03日 21:58:55 : lXGrF7OLvM
>>11.
政策決定会合



16. ダイビング 2015年5月03日 22:23:50 : Tl/LyMrLVqL6U : GLUiH1o95U

私 実家が岩国ですが
駅前のメインストリートは寂れながらも、なんとか工夫をしているとことが
見えるのですが、駅裏にお城のようなコンサートホールが聳えている。
年末年始もほとんど使われていない。関係者ももう少し小さいのを建てたかったのでは
と思う。

岩国駅から岩国錦帯橋空港まで歩いても20分程度なのだが、とりたてて相乗効果で
栄えてきたという感じがしない。

実家に帰るのは便利になったが、、、もっとも父母とも亡くしているが、、、


17. 2015年5月03日 22:55:49 : f3wtFz9qJY
早く景気良くならないかな


19. 2015年5月03日 23:21:58 : nJF6kGWndY

愚かだな
よほどデフレ不況が懐かしいらしい




20. 2015年5月03日 23:43:22 : 0jlj1qJWIw
経済学とはいい加減なもので求職活動をしていない失業者を除外して失業率を出せばその分だけ率は低く算定されるし派遣社員でも不本意にでも就業していれば失業率の範疇からは除外される。データを見るときは量よりも質を重視すべきだが「アベノミクス」という言葉の曖昧さゆえに誤魔化しが効くようになっている。そこから詐欺めいたやり方が生まれ得ることもあるわけだから気を付けないといけない。


21. 2015年5月04日 02:47:00 : ouP7zBGCbo
安倍一味の目的は日本人の資産強奪。
目的は達成しました。


22. 2015年5月04日 03:09:49 : tIflj0YG6s
アベコベ晋ちゃんの経済は日本へマイナスになるとUSAの理解です。ベコちゃんさようなら。


23. 2015年5月04日 04:27:33 : fpt8itpB5Q
緩和の150兆円なり300兆円なりが、どこから湧いてくるかに触れる人が皆無だ
これは日銀田布施システム黒田がタイムマシンで未来に行き、未来人から承諾もなくぶん殴って奪って来た金だ
つまり、我々が将来、納税という形で返さないといけない金だ
これが政府通貨なら返す必要はないが、日銀券だから利子付けて返さないといけない
つまり俺らの将来の金なのに、俺らに回ってこないとは何事だ、アベノミの果実を味わえだと、ふざけるなこの田布施朝鮮人お前は単なる強盗じゃないか
という話で、これは金融緩和によって景気が浮上、税収が増えた中で返してゆくのが前提だ
その前提が崩れているので、緩和が止められなくなって債務は雪だるま式に膨らむので破綻するしかない
だのに何故こんな巨額の緩和をしてしまったのだろう
それは政府が国債を発行すると、国債を買った日銀に利子を払うことになる
つまり田布施総裁が株主たる田布施天皇一味に利子が流れるようにしたってことじゃないのか


24. 2015年5月04日 07:55:01 : EPWNEsv2dk
輪転機を刷りまくって、日銀が自作自演で独り芝居をおこなってる。
数年前もFRBが同じことをして、世界中からいよいよインチキを
やり出したと思われた。それでうまくいくのなら白川や、あの民主党でも
やっていたはずだ。いや、世界の中央銀行もやるはずだ。
やるのなら、直接国民にばら撒くべきで、金融機関の国債を買って
何がしたいのかまるで不明だ。異次元お化け、出鱈目日銀と言える。



25. ノロイコロスキー 2015年5月04日 08:55:07 : pmeXQAFg9becg : OUG4QNzg2g
結局内野安打と同じ。
バッティングは失敗してボテボテのゴロ。
でも、それが幸いしてバッターには恩恵が来る。
政策が失敗だから、バカみたいにいたずらに金撒いて、必死に自作自演で株高を粉飾してる。
いつまでこんなばかやってるのかわからんし、安倍も黒田もキチガイ病院に入院した方がいいのでは?


26. 2015年5月04日 11:26:58 : ZtyfCjKAuE
>>08
「ケインズは完全雇用(正社員)を非正規に反転させた犯人」
それはケインズ自身の考えではなく、ケインズの名前を利用した「エセ・ケインジアン」たちのことだろ。

ケインズの主張は、古典的な経済学者の考えが「農村社会のような、みなが農業に従事し、各人が自分の判断で労働時間を決めている状態」と同じ社会、経済を前提としていたので、当時のイギリスでは既に、工業化が進んでおり、現在であれば非正規労働者にあたるような「工員」が、工場で不安定雇用の形で就労していた、それで「当時のイギリスの現実を前提」とした経済学の計算方法が必要だとしているのだ。

ケインズは、いま述べた前提の上で不完全雇用の状態から、いかに完全雇用に近づけるかを問題にしている。

もちろんケインズは雇用対策として、公共事業を行うことの有用性は述べている。しかし、それだけがケインズではない。
企業が「国内での設備投資」を行うことを推奨している。国内での設備投資は雇用が促進されるからだ。(現在の日本ように、海外での設備投資を促す政策を進めれば、経済が悪くなるのは当たり前)

またケインズは「富の再分配」を強く主張している。
カネを動かしているだけで大もうけしている投資家は、実体経済によい影響は与えないからだ。

実際、所得は「消費」、「貯蓄」、「投資」のいずれかになる。
この3つの中で、「消費」だけが不可逆的だ。
つまり「経済を循環」させる。だから個人消費を伸ばす政策が大事なのだ。

金持ちほど、割合としては「消費」が少なく「貯蓄」、「投資」の割合が多い。
だから消費の割合が多い一般の庶民、中間層の所得を増やしたほうが「個人消費」が伸びる。
だからケインズは「富の再分配(累進課税制度)」の強化を主張した。

ただ、ここで「投資」の問題については株のような「投機」と、企業による「設備投資」は
分けて考えなくてはいけない。
国内での企業による「設備投資」は雇用を促進し、内需を拡大させるが、=「投機」は、
株取引で見られるように、売り手と買い手でのマネーの動きだけが問題なので、
「実体経済」には反映されない。
だから、ケインズは投資家には、もっと高い課税するべきだと主張している。
(企業活動をしている経営者には、実際的な経済を動かしている点で、投資家とは別だと主張しているが)

要するに、ケインズの一番の肝は「富の再分配機能による、安定的な経済社会の構築」だ。

ちなみに日本の「岩戸景気」は、ケインズ政策のよい例だ。
下村治が、ケインズの理論を当時の日本の状況に当てはまるように作り替えて、
国の経済政策として実行したものだったのだ。

日本の戦後の経済発展を支えたのはケインズ政策だったのだ。


27. Carp男子 2015年5月04日 11:34:16 : 8gdolBdP3sbXo : FreJD5w41I
>>16さん
広島市在住の者です。
そのコンサートホール見たこと有ります。いかにも岩国人口に不釣り合いな"デッカイ"箱"だなー。"が第一印象でした。(基地絡みでしょ?)
以前は岩国まで良く足を延ばして遊びに行ったものですが、アベちゃん以来足が向きませんね。
懐かしかったので、つい。


28. 2015年5月04日 11:52:34 : LxK4SqEKUc
 おじゃまって本当に馬鹿だねぇ~ 需要の先読みして供給するんだよ 無駄を省
くのが今の企業の生き残る道だろ だから先読み取引が有るんだろば~か~


29. 2015年5月04日 12:15:53 : 38LwopvoJU
マネタリーベースを増やせば、インフレ予想が増えるんだよw
デフレからインフレ転換させるためには、インフレ予想を上げなければいけない。
今の日本では需給が安定しているのでその話は、ほぼ関係ない。




30. 2015年5月04日 15:08:33 : JmpvGe8iHM
そんなことより他人(ひと)の年金(カネ)で株式運用するのやめてくれないかな
なんでオレら払った年金が大企業の株価を吊り上げるために使われるわけ?
大企業の給料引き上げ分なんか国民の年金で負担しているようなものじゃないか
詐欺師集団よ
年金、海外より高リスク 最低給付部分も株式運用 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050290070127.html


31. 2015年5月04日 15:16:11 : lXGrF7OLvM
>>需要の先読みして供給
>マネタリーベースを増やせばインフレ予想が増える
>インフレ転換させるためにはインフレ予想を上げなければいけない
これを機械的にやれば必ず失敗する。まぐれでの成功はあり得ない。
仮に他国などに表面上は上手くいった例があるにせよ、それは資金供給が合理的な実体経済の裏ずけがあったはず。

日本のアベノミスの場合、政策判断としての国債発行の中身が実体経済の実情に対応するものが少なかったことが大きく原因し、その傾向がある中で日銀黒田は買い入れ国債の額面に重きを置き過ぎて国債の中身に立ち入らないで政府と一緒になって調子こいていた。
元が取れるか否か国債の程度を監査しないで、田中角栄張りのヨッシャヨッシャだったんだろ。

仮に日銀黒田が中央銀行として踏ん張るつもりでいるなら、政府に注文をつけるぐらいの覚悟しないと国は赤字を残し、日銀は国債暴落リスクに歯止めを失う可能性は否定できないどころか、高まっていくことになるだろう。
日銀は政府の乱発にも似た国債発行に対し、担保の役割を果たす一定の政治姿勢を求めるべきだ。



32. 2015年5月04日 15:23:15 : lXGrF7OLvM
異次元緩和などと国民の目をはぐらかし、最初に防衛力導入費を超円高の中であれだけ予算取ってりゃ日本じゃなくても、どこの国だって国内景気が供給資金の額に見合った回復を示す訳がない。
やっちまったな~日銀黒田
国民はこれでは済まされないという立場なんだし、一億超えの資産家100万人は文句言わんだろ。


33. 2015年5月04日 15:30:25 : lXGrF7OLvM
>>31.
最初に防衛力導入費を超円高の中で → 最初に防衛力導入費を超円安の中で


34. 2015年5月04日 15:53:47 : 38LwopvoJU
>元が取れるか否か国債の程度を監査しないで、田中角栄張りのヨッシャヨッシャだったんだろ。
それを言うなら池田勇人張りだろw

>日銀は政府の乱発にも似た国債発行に対し、担保の役割を果たす一定の政治姿勢を求めるべきだ。

インフレ率2%台までな。それが担保みたいなものだろ。

>最初に防衛力導入費を超円高の中であれだけ予算取ってりゃ日本じゃなくても、どこの国だって国内景気が供給資金の額に見合った回復を示す訳がない。

それを言うなら消費税だろ。
君の言うことはピントがずれてるな。



35. 2015年5月04日 17:46:31 : v4dHaRkKr6
1%の富裕層が全人類の富の99%を独占するまで強欲資本主義の津波は止まらないと見るべきです。「カネが神」となりカネの亡者化した現代社会は異次元化しました。1%の富裕層へ奉仕するために異次元の金融緩和で黒田総裁は一万円札を刷りまくり、株と株と投信を投信を買い支え日経ダウを持ち上げて兜町やウオール街のギャンブラーや世界の1%の富裕層へ奉仕しているのいるのでしょう。「庶民が物価の値上げで生活に困る」のを見るのが1%の富裕層の「蜜の味」らしい。


36. 2015年5月04日 18:35:13 : lXGrF7OLvM
>>34. 2015年5月04日 15:53:47 : 38LwopvoJU
>それを言うなら池田勇人張りだろ
>インフレ率2%台までなそれが担保みたいなものだろ
>それを言うなら消費税だろ。
お前は物の例えが分からない人間だな。
俺はお前が考えるようなことを言ってないだけだ。



37. 2015年5月04日 19:35:54 : lfZhzK0A8c
愛国者でぇ~~すっ!
日本っていう国は”金が有る”ことで「自由が買える」んじゃないでしょうかねぇ。。
「自民とパチンコ業界」の報道を何故しない、できないのか?
既存メディアもパチンコ業界から”金”をもらっているからだ!


38. 2015年5月04日 20:38:47 : lXGrF7OLvM
>>34.
>>経済が破壊されても真相は報じられない理由
どうやら、図星を突いたようだな。
何やっても担保されてる役人だからできるという訳だ。


39. 2015年5月04日 21:38:16 : fpt8itpB5Q
年金やら都の公金やら年寄りのタンス預金やら
日本中の金をかき集めてなぜ株を買うのかという謎についても語って下さい
株を知らない人は株価が上がった企業は資産が増えると思ってるが
株券が延々と転売され続ける中で、その企業の手から離れた株券が
いくらで転売されようが企業にとってはまるで関係がない
勿論、その企業で保有している自社株は価値が上がるが、
だからといって換金するわけではないので、やはり株価はどうでもよい
役員報酬がちょっと増えたりするくらいのものじゃないのか

じゃあ田布施町鮮人はなぜに株ばかり買って、実需を生み出すような金の使い方をしないのか
それはつまり、株を買う前に誰かさんに、いつどの銘柄を買うか教えて
株式市場を介して金融マフィアに表向き合法に金を渡してるのでは?


40. 2015年5月04日 21:57:13 : Z4gBPf2vUA
70円の金で130円は買えないので消費税を廃止したらいいだけだ
お金の間引きが消費税だからレート合わせてないユダヤ式会計なら想像どおりだ
過払いがなくなれば景気が良くならないわけない

コメント

このブログの人気の投稿

天照皇大神宮教? 2014年1月2日(木)

天照皇大神宮教 - Wikipedia 天照皇大神宮教(てんしょうこうたいじんぐうきょう)は、宗教法人格を有す新宗教団体の一つ。 概要 本部は山口県熊毛郡田布施町。 教祖は熊毛郡の農婦、北村サヨ(大神様、1900年1月1日-1968年12月28日)。二代目教主はサヨの孫娘北村清和(姫神様、-2006年6月7日[1])。三代目教主は清和の娘・明和。 信者数は2009年現在、国内で 47万人 。 明治維新の闇と安倍晋三首相推進の戦前への回帰 (植草一秀の『知られざる真実』)  笑坊 そもそも、明治維新には重大な疑惑がつきまとっている。 明治の新体制は天皇の権威を利用して独裁政治を行うシステムとして構築された疑いがある。 そのシステム構築に深く関与しているのが長州である。 安倍晋三氏の祖父にあたる岸信介氏が戦犯容疑者として収容される際、ある人物は「いずれ総理になる」と告げたという。 その人物が創設した宗教の本部が山口県熊毛郡田布施町にある。 私たちは明治維新の真実をもう一度見つめ直す必要に迫られている。 天照皇大神宮教の誤りを破す 「踊る宗教」として有名な天照皇大神宮教(てんしょうこうだいじんぐうきょう)は、農家の主婦が突如として神がかって「神の言葉」なるものを語りだしたことに始まりました。 明治33年に山口県に生まれたサヨは、大正9年、20歳の時に北村清之助と結婚しました。 昭和17年、北村家の放火消失事件があり、それについてサヨが祈祷師にたずねたところ、「丑(うし)の刻参りと水行をせよ」と言われました。 山口県田布施町の怪 ~日本国家の真相~ (心に青雲) ウソ捏造工場  鬼塚英昭氏の新著『日本のいちばん醜い日』(成甲書房)を読むと、日本国家の真相は、明治維新で長州藩田布施一味に国家を乗っ取られたということであることが解る。  長州藩の田布施一味とは、山口県熊毛郡出身の政治家らのことである。熊毛郡の田布施町を中心にしている。ここは光市と柳井市に挟まれた寒村だった。大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。むろん、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。  小泉前首相の父・純也は、鹿児島の

欧米で進む「キリスト教離れ」 by るいネット

欧米で進む「キリスト教離れ」   多田奨 ( 40代 東京 ) 15/05/04 PM03 話題的には古いので恐縮だが、欧米で宗教離れが進んでいるという。特にキリスト教は確定的な流れのようだ。 以下、参考のサイトから抜粋 ―――――――――― リンク より抜粋―――――――――― ◆信者減り、進む転用  欧州で、キリスト教会が閉鎖される事態が静かに広がっている。背景には現代人の宗教離れや、信仰のかたちの変化があるようだ。教会に代わって、地域の人々が集う場を提供しようという動きも出ている。  ~中略~  戦後、旧東独から逃れてきた市民のために建てられた多くの教会のひとつだった。だが教会に通う信者が年々減って維持が難しくなり、10年前から礼拝もなくなった。取り壊しが検討され始めた時、イスラム団体が150万円ユーロ(約2億円)で購入を申し出た。 「ガソリンスタンドや量販店などの商業施設になるより、信仰の場であり続ける方がうれしい」。教区を引き継いだ隣の教会のジュール牧師は喜ぷ。とはいえ教会がモスクになることは反響を呼び、右翼の反対デモもあった。アブディンさんも「礼拝や行事がない日は市民の文化活動に使ってほしい。開かれたモスクにしたい」と気遣う。  ~中略~  キリスト教会の荒廃は、欧州全域で進む。英国教会の場合は1年に25の教会が閉鎖されている。  最大の理由は宗教離れ。2011年の英国の国勢調査で「キリスト教徒」と答えた人は59%と、10年前の72%に比べ大幅減。4人に1人が「無宗教」と答えた。フランスでも、毎日曜日に教会に通う人は4%。  宗派構成が変わったところも多い。中世は宗教改革の拠点だったハンブルクは今、トルコや中東からの移民が増え、人口の5%がイスラム教徒だ。 (2013-10-1) ――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――― リンク より抜粋―――――――――― (オランダで)キリスト教徒を見てみるとここ10年間で教会に行く人の数はさらに減っている。若い人で定期的に教会に行く人は13%のみ。75歳以上では34%となっている。一番減少がはげしいのが55歳から64歳のグループで10年前には33%が教会に行くと答えていたのが、現在では22%に減っている。一般的に学歴が高くなるほど

死刑執行の時期の恣意性(麻原彰晃死刑執行報道を受けて)

<オウム事件>法相、死刑執行「慎重にも慎重な検討重ねた」 7/6(金) 13:11配信 毎日新聞 <オウム事件>法相、死刑執行「慎重にも慎重な検討重ねた」 記者会見で松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら7人の刑を執行したことを発表する上川陽子法相=東京・霞が関で2018年7月6日午後0時45分、竹内紀臣撮影  上川陽子法相は6日午後0時45分、法務省19階で記者会見し、冒頭でオウム真理教による一連の事件で死刑が確定した教団元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)=東京拘置所=ら執行された7人の氏名を読み上げた。続いて地下鉄サリン事件など松本死刑囚の有罪が認定された13事件などの概要を説明し、「過去に例を見ない、今後二度と起きてはならない凶悪な事件は社会を震撼(しんかん)させ、世界にも衝撃を与えた。とめどなく暴走を進め、犯行に及んだ」と述べた。執行について「被害者の苦しみは想像を絶するものがある。慎重にも慎重な検討を重ねたうえで命令した」と述べた。【服部陽】 【私見】 死刑の執行の時期の判断を 法務大臣にゆだねると、 法務大臣の権限の内容にゆがみが生じる。 刑が確定したらすむやかに執行すべし。 日本には、縁故主義が水面下でうごめく。 時の権力の構造と法の支配の働く司法の動きを分離すべきである。